こんばんわ、元旦大家です。
今日は相場観を養う方法について書いてみたいと思います。
不動産投資をする際には、収益物件を探す必要があります。普通のMYハウスを掲載しているサイトも多くありますので間違えないようにして下さい。
収益物件を探すのに1番有名なサイトとして楽待(らくまち)があります。
今回は楽待を使って自分で探してみましょう。
楽待のHPはこちら⇩
最初は何を検索したらいいか分からないと思いますので、自分の住んでいる都道府県のアパートを検索してみましょう。
その前に、今自分がどれくらいの価格の収益物件が買えるか把握していますか?
自分が購入出来る価格の基準が分からない方はこちら⇩
簡易検索なら
「都道府県・物件種別・物件価格・利回り」
を入力すればすぐに出てきます。
さぁどのくらいの数が出て来たでしょうか?
ちなみに私の場合
「茨城・1棟アパート・3000万円以下・8%以上」
で150件程度出てきます。
初めての方は、まず相場観を養う必要があります。相場観を養わずして優良物件とダメ物件を見極める事はほぼ皆無でしょう。
相場観を養う事が出来るようになれば、木造のこの価格でこの利回りじゃ高いなとか、RCで古いけどこの立地でこの価格なら買いだなとかというのが分かってきます。
最初は大変ですが、毎日見る事を習慣にしてみて下さい。毎日みていると、だんだん分かるようになります。
プロの業者に任せるのもいいですが、自分が何も知識が無いとダメ物件でも優良物件といって騙されてしまう可能性があります。
皆さんは騙されないためにも焦らずしっかり知識をつけてから、買い進めて欲しいと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。