こんばんわ、元旦大家です。
今日は、買い物をしていてふと考えた事を記事にしてみたいと思います。
不動産投資とはちょっとズレるかもしれませんが、お付き合いください。
先日、新しいジーンズを久々に購入しました。この時色々なお店を回り、色々な服を試着してお気に入りを見つけることが出来て購入する事が出来ました。
きっと皆さんもほとんどこういった買い物の仕方をすると思います。でも、もしこの時にお気に入りが見つからなかったら皆さんはどうしますか?
また、別のお店を探しにいくでしょうか?それともネットで探してみますか?
「これってどうなんだろう?」
ジーンズを探している最中にふと考えてしまいました。
車での移動時間・探している時間・商品を手に取り悩んでいる時間・外出先で食事に行く時間・お店が混んでいて待ってる時間・ガソリンが減って給油する時間・・・
全部無駄な時間ぢゃね!?
はい、極論かもしれませんw
でも、もし近くですぐにいい服が買えたとしたらこんな効率的なことはないですよね。だって他の余った時間を別の何かに使えるのですから。
時間も人生も有限です。
よく耳にするタイムイズマネーってこういう事なんじゃないかなぁと思います、時は金なりって。
正直、誰がどう意味で言ったのか全然知らないんですけどねw
どうしてこんな考えになったのかと考えてみると、やはり不動産投資と関係があるんだなぁと思います。
というのも、サラリーマンが本業でしかも家族がいると自分が使える時間はほとんどありません。平日は残業ばかりで夜の1時間くらいしか時間が無くて、休日には家族サービスもしなければいけないですしね。
睡眠時間を削るという方法も無くはないですが、体調を崩して余計時間を無駄にする可能性が高いですからよっぽどのことがない限りしっかり寝ます。
なので、いかに自分の時間を効率的に時間を使うかを常に考えています。
選挙の波に乗って私も立候補致します!
新党「ジャージ党」
公約「日本国民の国服としてジャージでの統一をします!」
そうすれば服を選ぶ時間が大幅に削減でき、資源も必要最低限でよく無駄を減らせて国民の生活が豊かになると考えます!
なんちゃって。
最後まで読んで頂きありがとうございました。