こんばんわ、元旦大家です。
先日、私が使っているクレジットカードのポイントをどうしようかなぁ~とサイトを探してログインしようとしていたらふと目に留まった言葉。
「陸マイラー」
ん?リクライニング?
プロボーラー??
ボイラー!?
はい、お決まりのボケが決まったところで本題に。
陸マイラーについて調べてみると、航空会社と提携したクレジットカードを利用してマイルポイントを貯めポイントを使用し無料で航空券を手に入れる人を言うそうです。
またマイラーと呼ぶ点については、実際にはサーフィンをしないファッションだけのサーファーを陸サーファーと呼ぶところからきているようです。
そういうことだったんですね~初めて知りました。
本格的なマイラーになると、クレジットカードを何枚も所有して使い分けをしたりポイントサイトでポイントを稼いでマイルに変えたり。
あの手この手で、とことんマイルを貯めているようです。
調べ始めは、
「折角クレジットを使うなら、マイルを貯めて海外への一人旅もいいかも?」
なぁ~んて思ってました。
でも、よくよく調べると好きな時に好きな所にいけるというわけではないようです。
しかも、今は陸マイラーも増え航空券争奪戦となっていることもあるようでただマイルばかりが増え航空券が手に入らないということもあるそうです。
貴重な私の自由時間(平日は2時間あればいい方ですよ?)を、マイルのために使うのは無駄と思いましたので普通にポイントとして使いたいと思います。
旅行が好きとか、飛行機に乗る機会が多い方にはぴったりかもしれませんね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。