こんばんわ、元旦大家です。
去年の10月くらいから検討し始めたリフォームですが、年越しました。
前回の記事はこちら⇩
前回はローン審査が通らないと、業者を選ぶ以前の問題ってところまでの話でしたね。
ローンはどうなったかというと・・・
いくつか当たったうち1社だけなんとか承認されました。
そして・・・
もう振込まれてます!!
見積もりしかないというのに、年末ギリギリで振り込まれました。しかも、話を聞くと特に工事後の領収書は不要との事。
え?じゃリフォームせずに他の事に使っちゃってもいいんぢゃん!?
借金なんですが、一時的に預金が多くなるのでお金持ちになった気分です。
気が大きくなっちゃって、高価な買い物をしないようにしないとですね。
良いアパートだったら買っちゃいますけど。
早速、リフォーム業者へ連絡を・・・
といきたいところでしたが、只今保留中です。
なぜかというとリフォーム業者探しをしていた際、とあるサイトに
「火災保険を活用し、リフォーム費用を抑えよう!」
といった内容が目にとまり、気になったのでこのリフォーム業者に連絡してみることに。
詳細は控えますが、簡単に言うと
「なんだかんだで誤魔化して上手く保険金を出してもらおうよ」
的なやり方で保険金を出してもらい、リフォーム工事代に充てるとの説明が。
なんか胡散臭い気もしたんですが、物は試しという事で保険会社に連絡し保険金を請求してみました。
果たしてどういう結果になるのか?ちょっとだけ期待してみたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。