最終回「怒涛の入居ラッシュ!閑散期でも関係なし!」
注:写真はイメージです。
定期的に管理会社と連絡を取っていますが、依然として入居付けが厳しいとの話。
嫌な予感が脳裏をよぎります。
もしかしたら、家賃保証期間内に満室に出来ないかも知れないと。
しかしそんな心配をよそに7,8,9月と入居ラッシュ!
・・・そんなラッシュというほでもないですね。
ちなみに日本人中年男性、高齢者男性、外国人女性の三名です・・・。
バラエティパックか!
あっという間に満室になりました。なんか心配して損した気分でしたね。
家賃保証期間内に満室に出来たので、無事目標達成です。
今回満室に出来た勝因としては、しっかりリフォームを行った事と低属性に強い管理会社をパートナーとしたことだと思います。
<今回の経験を通し得たもの>
・ウォシュレットトイレ設置スキル
・フローリング化工事金額の相場観
・低属性入居者への偏見イメージ払拭
・有限会社という小さな管理会社でもやり方次第で十分戦えるという事実
・壁紙を交換せずに塗装でのリフォーム方法があるという知識
・畳が嫌いな外国人もいるという事実
・短期で退去を繰り返す2階の下に住んでいる人は、神経質な人が住んでいる説
2018年3月 現在も満室です。
完。