こんばんわ、元旦大家です。
最近は、暑かったり涼しかったりと体調管理が大変な時期ですね。
我が家の寝室には、羽毛布団やら薄いかけ布団やら散らかっております。
さて、先日いよいよ完成が1か月後に近づいてきた新築アパートについて、不動産会社K社長と打ち合わせをしてきました。
私「おはようございます。」
K社長「おはようございます、よろしくお願いします。」
K社長「早速ですが、知り合いの管理会社に家賃相場を調査してみらいました。」
<アパートスペック>
1LDK(約45㎡)× 4室(入居者に恩恵は無いソーラーパネル付き)
内階段
駐車場1台付き
カーポート付き(入居者に恩恵は無いソーラーパネル付き)
エアコン・照明付き
バス・トイレ別
K社長「競合アパートと比較すると、2階が6万7千円、1階が6万5千円、共営費0円、敷金&礼金1か月、駐車場代0円 が妥当との事です。ペット可だとなお良いそうで。」
私「なるほど。相場的にはそれ位かと思います。ただ、今回新築でカーポート付きという特徴があるのでもう少し強気の家賃で行きたいのですが。ペット可については、完全無しで(笑)」
K社長「ペット可は無しで(笑)。一度してしまうと、途中で変える事は出来ないですしね。匂いや修繕など懸念事項が多いですからね。」
K社長「家賃について、私ももう少し上げてもいいかと思っています。」
私「はい。私としては5千円上げられないかと考えているのですが・・・」
K社長「う~ん・・・5千円は難しいかと思います。7万円を超えると一気に検索数が減ってしまいます。」
K社長「家賃を千円上げて、駐車場代を3千円に設定するのがいいかと思います。この辺りの月極駐車場が4千円ですので、3千円が妥当だと思います。」
私「なるほど、そうですね・・・それじゃぁ、完成まではその条件で先行募集しましょう。反響が少なければ、調整する方向で。」
K社長「そうですね、分かりました。管理会社には私から連絡入れておきます。」
K社長「他に何か入れておきたい条件などありますか?」
私「ん~・・・特にないですね。個人的にはタバコNGにしたいところですが(笑)」
K社長「あははは~。確かに退去の際大変だったりしますもんね。ただ現状そういう流れにはありますが、まだまだ喫煙者多いですから厳しいですね。」
私「ですよね~。他は大丈夫です。」
K社長「あとですね、ゴミ置き場についてなんですがアパートの敷地には設置出来ないので周辺の地域の方に使用許可のお願いに回っています。最悪ダメと言われたら、どうにか敷地内に設置するしかないので相談させて下さい。」
私「あ、すっかり忘れてました。あんまりスペースとれないでしょうから、なんとか許可貰えるといいんですが。」
K社長「そうですね。決まりましたら、改めてご連絡いたします。ご心配をおかけして申し訳ありません。」
私「いえいえ、色々とありがとうございます。よろしくお願いします。」
そんなこんなで無事、募集条件が決定しました。
完成前に上手く満室に出来ると嬉しいのですが・・・きっとそううまくは行かないと思っておきます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
PS:この後に、期待していた新築案件の話があったのですが・・・書く時間があったら書きますw
淡い期待の話はこちら⇩