こんにちは、元旦大家です。
最近平日も土日も忙しく、ストレスからかついつい晩酌してしまい寝てしまいます色々書きたいのですが、なかなか書く時間がないです。梅雨ですしね(←関係ない)
先日ようやく太陽光の承認が下り、書類集めに翻弄していましたがすべて揃ったので早速金融機関へ提出してきました。
前回の記事はこちら⇩
私「お久しぶりです、ようやく書類が揃いました。」
担当者「お久しぶりです、やっと承認が下りましたね。こんなに時間がかかるものなんですね。」
私「ホントですよ。まさか半年も待たされるとは。」
担当者「それでは早速書類のほうを。」
私「これが地図で・・・これが完納証明で・・・これが印鑑証明で・・・。」
担当者「これで全部・・・あと国税のほうは?」
私「・・・?国税はこれ・・・?」
担当者「違いますね。」
マジか!?滝汗
市税と国税を間違え、取得したと勘違いしていたようです。
完全にしくじりました。。。
折角仕事を定時で帰り、すぐに訪問したのに。。。
今は有休が取れない時期です。どうしよう?間に合わない・・・。
困惑していると担当者が
担当者「郵送でもネットからでも取得できますよ?」
私「そうなんですね!(キラーン)」
担当者「あと、物件の外観写真はカラーでお願い出来ますか?」
私「あ、はい分かりました。」(インク代節約しなきゃよかった。)
私はネットが好きなので(意味不明)早速帰ってきて調査。
e-Taxを使って無事申請することが出来ました。
しかし、翌日税務署から確認の電話で・・・
続く。
最後まで読んで頂きありがとうございました。