こんばんわ、元旦大家です。
ある程度依頼する不動産会社さんを絞ったのですが、問題はどの媒介契約にするべきか。
まずはネットで情報収集し、それぞれの条件を比較してみることに。
比較するのに分かりやすかったサイトから引用させて頂きます。
表:媒介契約の比較一覧
一般媒介契約 専任媒介契約 専属専任媒介契約 契約できる不動産会社数 いくつでも可 1社のみ 1社のみ 契約外の不動産会社での仲介 営業経費を支払うことで可能 違約金が発生 違約金が発生 売主が自身で買主を探しての制約 可能 営業経費を支払うことで可能 違約金が発生 売主への状況報告義務 無し 2週間に1回以上 1週間に1回以上 指定流通機構「レインズ(後述)」への登録義務 なし(ただし任意で登録が可能) 契約締結から7日以内 契約締結から5日以内 契約期間 無制限(行政の指導では3ヵ月以内) 3ヵ月以内 3ヵ月以内
引用元:かしこい不動産売却・土地活用のための総合ポータルサイト
私としては、晒し物件になる事を防ぎたいのと情報を極力絞りたいとの事から、レインズへ登録して欲しくないと考えていました。かといって積極的に売却活動もして欲しいので、専任・専属専任でレインズ登録しないように出来ないか調べてみましたがそれは出来ないようです。
また、他にも色々なサイトを見て回りましたが、正直何が自分にとってベストなのか良く分からなくなってきました。
別に売り急いでいるわけでもないので、今回は試しに一般媒介で売りに出してみようと思います。
1か月~2か月様子を見て、ダメそうなら
①他社へ再度一般媒介契約を結ぶ
②他社へ専任で売却を依頼する
また悩むことでしょう。
最後まで読んで頂きありがとうございました。