こんばんわ、元旦大家です。
売却のやり取りもひと段落し、他にも売却査定してみようかと考え中です。
さて先日太陽光への融資が決定したということで、電気屋さんへいつ頃工事になるか確認してみました。
前回の記事はこちら⇩
部品が揃うのがお盆前位までかかるそうで、それから工事となるようです。
着工してから1週間くらいで完成するらしいので、なんとか8月中には売電開始できそうな予定です。
ただ天気等により工事が遅れる事も想定されますので、なんともいえませんね。
そういえば、金融機関の担当者さんから
「保険はどうするの?」
と聞かれたのを思い出しました。その時は確か、
「完成までに色々検討します。」
って答えた気がするけどすっかり忘れてた。
というか、アパートの火災保険適用範囲ではないのか?自宅の太陽光は、落雷による故障を火災保険適用で修理した事あるしなぁ。
約款を確認してみて、分からなければ問い合わせ or ググってみようと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。