アパートオーナーの方なら、検討された事も多いと思います。中古アパートへ太陽光を設置したら、火災保険の変更は必要なのか?
そんな素朴な疑問に、経験者の私が教えます。
実際所有している中古アパートの屋根に、太陽光を設置出来る事が分かり保険会社へ確認の電話をすることに。
保険会社へ確認
私「今度建物の屋根に太陽光を設置するのですが、火災保険はそのまま変更無しで問題ありませんか?」
保険会社「はい、変更無しで問題ありません。ただ、火災保険料の見直しが必要で金額が上がる可能性があります。」
保険会社「代理店へ問い合わせの上、確認となりますのでご連絡して頂けますでしょうか?」
私「代理店ですか?分かりました。連絡してみます。」
まさか、そういった事も代理店に連絡とは知りませんでした。早速代理店へ。
代理店へ確認
私
「今度建物の屋根に太陽光を設置する予定なのですが、火災保険はそのまま変更無しで問題ありませんか?」(2回目。)
代理店 担当者A
「分かりました。ではアパート名と部屋番号をお願いします。」
私
(??絶対何かと勘違いしてるだろ。説明が面倒だからアパート名だけ言えばいいか。)
私
「はい、アパート名は〇〇です。」
代理店 担当者B
「もしもし、お電話変わりました。担当の〇〇です。」
私
「今度建物の屋根に太陽光を設置するのですが、火災保険はそのまま変更無しで問題ありませんか?」(3回目!!)
代理店 担当者B
「火災保険料が変更になる可能性があるので、一度保険会社へ確認してからご連絡致します。」
んー、何回説明すればいいんだよ全くもう。これだから電話の取次ぎは嫌だ。
結局特段変更無しで大丈夫との返答を貰いました。よかったよかった(´∀`*)
まとめ
設置を検討もしくは設置した場合は、一度代理店に連絡し保険料の変更がないか確認しておく事をオススメします。
最後まで読んで頂きありがとうございました。