金額を妥協し、無事契約決定しました。 この勢いに乗ってどんどん決まって欲しい!そう思っていた矢先管理会社の営業担当者さんから連絡が・・・
前回の記事はこちら⇩
営業担当者とのやり取り(パート1)
営業担当者
「もしもし?こちら元旦大家の携帯で宜しいでしょうか。」
私
「はい、元旦大家ですがどうされましたか?」
(まさかキャンセル!?・・・)
営業担当者
「先日101号室に入居された方から、連絡がありまして・・・」
私
「はい・・・」
営業担当者
「ポストが無いとの事なのですが・・・」
私
「え?・・・」
営業「ポストが無いと困るとの事でして・・・」
(そりゃそうだよね~・・・)
このやり取りのちょっと前に、私に電話があったのですが仕事中で出れず。嫁に連絡があったらしくラインで内容は把握していました。
営業と話す前段取りとして、速攻建築会社へ連絡!
建築会社担当者とのやり取り
私「お世話になっております、元旦大家です。」
建築会社担当者「お世話になっております。どうされましたか?」
私「実は先程、新築アパートへ入居が決まったのですが、入居者よりポストが無いと連絡がありまして・・・」
建築会社担当者「そうですね、打ち合わせの際にも話が出ませんでしたしね。」
私(え?・・・気づいてたなら言えよ!!)
私「入居が決まっているので、大至急手配をお願いしたいのですが?」
建築会社担当者「分かりました。手配致しましてまたご連絡します。」
私「宜しくお願い致します。」
営業担当者とのやり取り(パート2)
私「先程建築会社担当者へ連絡して、大至急設置して頂くよう手配しました。」
私「設置まで申し訳ありませんが、お待ち頂ければと思います。」
営業担当者「早々の対応ありがとうございます。わかりました、入居者さんへは設置工事待ちである旨伝えておきますね。」
私「はい、申し訳ありませんが宜しくお願い致します。」
はぁ、何てマヌケなんでしょうね~・・・。建物の事だけで満足して他の事に全然気が回っていませんでしたね。ポスト付きのドアだったかも!?とすぐ確認したんですが、フツーのドアでした。
一連の騒動で嫁からボロクソ言われたのは言うまでもありませんね。
ポストが無いとかあり得ないから!
最後まで読んで頂きありがとうございました。