11月下旬に管理会社のうち、1社から御歳暮が届きました。
そこでふと疑問が湧いてきました。
「他の大家さんはどうしているのだろう?」
思わずTwitterで緊急アンケートを出してみました!
Twitterに出したアンケート結果がこちら⇩
管理会社さんから、御歳暮が届きました(´∀`*)
— 元旦大家@次期法人代表 (@dragomania3) 2018年12月1日
皆さん、管理会社さんへ御歳暮出してますか?
意見バラバラ!!
意外だったのが、出さないという意見が結構あったことです。
私の予想は、来たら返すがほとんどかなぁ~と思っていたんですが。
ネットでさらに情報収集
管理会社にとって大家はお客様であり、その大家に御歳暮を出すのは当たり前という意見が多く見られました。
逆を言えば、お客である大家がお店に御歳暮を出すのはおかしいということです。
あぁなるほど!そう考えるとそれも一理あるなぁと思いました。
ただ、日頃の感謝の気持ちを伝えたいとの想いから担当者へ送るという意見もありました。
うんうん、それも一理あるなぁ。特にちいさな管理会社だと感謝の気持ちも大きくなるだろうし。
つまり・・・
・・・・・・
ケースバイケースっ!!
出しても出さなくても良いって事ですね!空室が目立ってきたとか、入居付けに苦労したとかであればアピールのためにも出してみてもいいかもしれませんね。
最後に投票にご協力頂いた方々、貴重なご意見ありがとうございました。
また機会がありましたら、是非ご気軽に参加のほど宜しくお願い致します。