皆様あけましておめでとうございます。お正月はいかがお過ごしでしょうか?
この時期はすべての関係者がお休みのため、特にやることがありません。というか出来ませんといったほうが正しいですね。
そんな中年賀状に関して書きたいと思います。
不動産事業を行なっていく中で、さまざまな方と連絡を取るようになってきました。
今年も去年にも増して仲介業者さんや管理会社の担当者さん、ガス会社さんなど様々な業者さんから年賀状が届いていました。
正直、昨年年賀状は全然出していないんですけどね。今後もどんどん増えていくのでしょうか。まだまだIT化は先のようです。
ちなみに友人関係で届いたのは、1通だけです。友達少ないんでしょうがないですがw
郵便物をチェックしていると、一通の年賀状に手が止まりました。
知らない名前・・・え?誰??
裏面を見ると、猪の印刷と共に直筆でこう書いてありました。
こんなに良いお部屋をお借りして幸せに暮らして居ります
ありがとうございます
感動です!!涙
ここのアパートの仕様は3点セットの1Kで、世間的には良い部屋とは言えません。
追い炊き付き給湯じゃないですし駐車場もなく、決していいとは言えない環境にもかかわらず、良い部屋と言ってもらえてとても嬉しくなりました。
自主管理していたわけじゃないのに、入居者さんから年賀状を貰うなんて初めての出来事ですよ。
しっかり修繕したり、ゴミ置場を近くに設置したりと頑張った甲斐があります。
今までも、アパートの大家に年賀状出していたのでしょうか?それとも、本当にここよりも悪い環境で住んでいたのでしょうか?
ホントのところは分かりませんがまた来年も年賀状を頂けるよう、管理会社さんと協力してしっかり管理して行きたいと思います。
ちなみにこの方今年で81歳になったご高齢の方となります。ご老人は大切にしていかないといけませんね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
実際に届いた年賀状の直筆メッセージがこちら⇩
久々に手紙でも送ってみる?
字に自信がないので、手書きはちょっとという人は【らくらく挨拶状】